11月3日の文化祭で実施された1,2年生の合唱コンクールに続き、本日、3年生の合唱コンクールが行われました。
これですべての学年で最優秀学級が決定しました。
1年生 1年1組
2年生 2年3組
3年生 3年2組
指揮者賞と伴奏者賞も各学年1名ずつ選出されました。
表彰されたクラスと生徒には賞状が手渡されました。
惜しくも表彰を逃したクラスや生徒も、すべての力を出し切った充実感にあふれた表情をしていました。生徒のみなさん、お疲れ様でした。
2学期のこの時期に教育相談月間として、生徒理解を深めるために実施しています。
1・2年生は学級担任を含む教員、3年生は学級担任を中心として生徒の悩みなどじっくり聞く時間としています。
本日11月3日(金)「挑夢~築け伝統 拓け未来~」をテーマに文化祭を開催いたしました。
開会のあいさつの後、 吹奏楽部の演奏から始まりました。
1年生から各学級の合唱です。
2年生も丁寧な歌声を響かせていました。
3年生はさすがの声量とハーモニーです。
ステージ発表では個性あふれる表現演目がありました。
昼食時に家庭部によるお茶会がありました。
今年度はバザーを4年ぶりに行いました。
午後からは3年生の人権劇でした。
閉会式では合唱コンクールの表彰がありました。
あっという間の一日でしたが、充実した文化の日でした。
秋も深まり、朝夕はめっきり冷え込むようになりました。
明日はいよいよ文化祭です。午後は会場づくりを行いました。
掲示・展示物は体育館後方とロビーにあります。
放課後は、ステージを使って自己表現発表のリハーサルや
3年生の人権劇、吹奏楽部演奏のリハーサル等を行いました。
人権劇では坊っちゃん劇場の方々に音声のチェックなども行っていただきました。ご協力ありがとうございました。
当日は練習してきた成果をたくさんの方に見ていただきたいと思っています。ぜひ、お越しください。お待ちしています。
本日1、2年は合唱コンクールのリハーサルを行いました。
当日の並び方でマスクをつけての合唱でした。
文化祭当日の合唱開始は
1年:10時05分、2年10時45分、3年11時25分です。
各学年素晴らしい合唱に仕上がってきています。
プログラムはこちらから
11月3日(金)はご来校いただき、ぜひご鑑賞ください。
10月30日(月)家庭部とV&C部の合同でジュエリーソープを作成しました。みんなで仲良く、手際よく行いました。
これは、今週の文化祭でのバザー商品になっています。ぜひお買い上げください。
10月26日(木) <人権講座>
坊っちゃん劇場から中村さんに来ていただき、文化祭で披露する人権劇への細かい演出などアドバイスをしていただきました。
<環境防災講座>
松山防災センターで防災学習をした後、消防車やはしご車などを含めたいろいろな施設や設備などを見学させていただきました。午後からは滑川渓谷で防災時の食事を作って食べました。
<国際・理解講座>
午前中は外国人ゲスト(メキシコ出身のイボンヌさん、パキスタン出身のアジズさん)をお招きして交流学習をしました。午後からは松山大学から来られた先生による講義がありました。講座を通して文化の違いを理解することができました。
11月3日(金)の文化祭で行われる合唱コンクールに向けての練習を本格的に開始しました。
現在、本校ではインルエンザ等の感染拡大防止のために、マスクを着用したまま練習を行っています。生徒同士の間隔も十分取っており、練習場所も各教室や廊下、体育館や多目的室など様々な場所で行っています。
朝の会と終わりの会で、パートリーダーを中心に合唱練習を行っています。
どの学級も精一杯練習を積み重ね、最優秀賞目指して頑張っていきます。
10月22日(日)川上小で行われた東温市総合防災訓練に中学生ボランティアとして10名参加しました。
震度6強の地震が発生し、川上小体育館が避難場所となる設定で
地域の自主防災の方たちとともに体育館内を避難場所に設営していきました。
自衛隊の車両などに乗車させていただいたり、
防災食を試食したり、避難所での生活を体験するいい機会となりました。
居住ブースの組み立てでは、中学生が大活躍していました。