4月25日(火)愛媛十全医療学院理学療法科より指導の先生とともに
学生スタッフ40名余りを迎えて
川内中学校の生徒ために「中学生の傷害予防や運動に親しむ資質の向上」を目的に行っていただきました。
男女別に分かれて、十分な距離を取って講義とストレッチの実技指導を丁寧にしていただきました。
特に運動部の生徒については、総体も近づいてきており、これからはけがをしにくい身体づくりが大切になってきます。指導して下さった先生方、学生スタッフの皆さんありがとうございました。
4月21日(金)に東温市春の研究集会が行われました。
今年度は合同総会は中止で各委員会ごとの分散開催となりました。
生徒は給食を食べて、午後から下校しました。
4月20日(木)地震発生時の避難訓練を行いました。
地震発生から5分10秒で、全員無事運動場に避難できました。
学級担任がひとりひとり点呼を行い「命を守る」ことを意識して行いました。
消防署員の方からは、川中生の避難行動のすばらしさと
もしもの時、地域で川中生の力が必要とされていることを話していただきました。
家庭でもしもの時の行動について話し合ってほしいと思います。
東温市から配布されている「防災マップ」をご確認ください。
東温市ホームページより防災マップ
川内中学校前の側溝に転倒防止のための柵を設置する工事が始まりました。
これは令和2年度から東温市の方に本校の通学路危険箇所として申請していたものです。
先日対面式の後に通学路の確認を行いましたが、川内中学校校区には他にも危険箇所があります。生徒のみなさんには、安全な登下校に気をつけてほしいと思います。
4月14日(金)の1・2校時に体育館でクラスマッチを行いました。
クラス対抗の長縄跳びで男女別に跳んだ回数で競いました。
準備運動の後、各クラスでチームを決めたり、作戦を練ったりして練習をしました。
どのクラスも優勝する気満々でした。男女を問わす互いに声をかけあい、どんどん上手になりました。
1組が見事、優勝を果たし、表彰式で賞状が手渡されました。
新しい学級のスタートにあたり、クラスの団結を図ることができました。また学級担任と生徒、生徒同士の相互理解の機会となりました。
4月14日(金)6時間目に体育館で部活動紹介を行いました。
いずれの部も、1年生に向けて趣向を凝らした紹介を行いました。
最後に部活動主任から1年生の今後の体験入部などの注意事項がありました。
部活動紹介のあとに、今年度本校に来校されるスクールカウンセラーと初任者指導教員の紹介がありました。
4月12日(火)の4校時、対面式がありました。
はじめに川内中学校の生徒会の組織について説明がありました。
また、専門委員会についての説明は、活動内容から委員会名を当てるクイズ形式で行われました。
1年生と交流が深められるようレクリエーションが行われました。川内中学校に関するクイズが出題されて答えていきました。
1年生に花束のプレゼントがあり、1年生からお礼の言葉もありました。
これから部活動や行事、ボランティア活動で、学年を超えて力を合わせていく場面がたくさんあります。よりよい先輩・後輩関係を築いていきましょう。
対面式の後は通学路の確認がありました。
同じ地区の先輩に通学路を教えてもらいました。1年生は今回確認できたより安全な通学路を使って、交通安全に気をつけて登下校するようにしましょう。