ブログ

避難訓練11月

2022年11月24日 12時45分
全学年

本日4校時に火災を想定した避難訓練を実施しました。

 

今回は非常ベルが鳴った後、担任の指示で終始無言で

 

あせらず避難経路を確認し、体育館へ避難しました。

東温市消防署の方と校長先生からの講評をいただき、

 

あらゆる災害に正しく「判断」「対応」できるように

今回の訓練で学んだことを生かしてほしいと思います。

 

ご家庭でも「もしもの時」の行動を話し合ってみてください。

卒業アルバム作成

2022年11月22日 08時45分
3年

11月21日(月)3年生が卒業アルバムの撮影をしました。

これまでに個人写真の撮影をほとんど終えています。

 

学級写真は各クラスの希望で、いろいろな場所でとりました。

 

全体写真も2階からの撮影でしたが天候に恵まれました。

 

このあと卒業アルバム編集委員による写真選定などを行い

 令和4年度川内中学校「卒業アルバムー軌跡ー」が3月に完成します。

期末テスト始まる

2022年11月21日 11時30分
全学年

本日11月21日から、2学期の期末テストです。11月24日(木)までの予定です。


教室では、どの学級の生徒も真剣な表情で取り組んでいる姿が見られました。全9教科のテストです。

 

今日と明日の2日間は午前中の3時間でテストを行い、給食はなく下校となっています。3日目は給食があります。


時間を有効に使ってテスト勉強を行い、テストに臨んでほしいと思います。

えひめいじめSTOP!デイ

2022年11月17日 07時15分
1年

11月17日(木)5・6校時、「愛媛県内一斉ライブ授業 えひめいじめSTOP!デイ」に参加しました。


 今年の授業は、県内の小学6年生、中学1年生の児童生徒が全員参加して行われる、県内一斉ライブ授業です。
 「傍観者にならないために」についての発表や演劇を聞いたり見たりし、それらについて各教室でワークショップを行いました。県内の学校とつながっているというわくわく感が感じられました。


 また、「自分たちがこれから取り組むこと」について真剣に話し合い、お互いに発表し合いました。

 一人一台端末を使ったアンケートなどもあり、自分事として、今日学習したことをこれからの生活にしっかりと生かし、「いじめ0」を目指す人や集団になってほしいと思います。

マラソン大会

2022年11月15日 15時15分
全学年

2・3・4時間目に、マラソン大会を実施しました。

生徒は体育の授業で持久走の練習を行い、マラソン大会の準備をしてきました。

マラソン大会本番では、運動場をスタートし、表川河川敷を臨むコース約3キロを走りました。参加した生徒は自分のペースでベストを尽くすことができました。

見学している生徒や走り終わった生徒は、まだ走っている生徒に大きな声援を送るなど、お互いを励まそうとするあたたかい雰囲気がみられました。

PTA役員の方々に交通指導や伴走などのお手伝いをいただくとともに、沿道からは保護者や地域の方々からあたたかいご声援もいただき、怪我なく事故なく無事終えることができました。応援ありがとうございました。

県新人大会結果速報③

2022年11月14日 10時19分
部活動

<ソフトテニス女子>

津島プレーランド テニスコートで行われた個人戦では

初戦野村中と対戦し善戦しましたが、あと一歩及ばす敗戦でした。

県新人大会結果速報②

2022年11月13日 07時10分
部活動

<ソフトテニス女子> 

ソフトテニス女子の個人戦は明日(13日)に順延しました。

<柔道>

1回戦を勝ち抜きましたが、2回戦で惜敗です。 

<バドミントン男女>

県大会の壁は大きく男女ダブルスで出場した3組とも初戦で敗退しました。

流した汗と涙の数だけ強くなれると信じてこれからの練習に取り組んでいきます。

<サッカー>

宇和島市丸山公園で2回戦は小野中と10時キックオフでした。

前半2対0で折り返しましたが、後半終了1分前アディショナルタイムにまさかの失点で2対3となり惜敗です。

詳細は愛媛県中学体育連盟hpをご覧ください。

県新人大会結果速報①

2022年11月12日 16時07分
部活動

〈剣道個人〉

女子1名は1回戦を突破し、2回戦も勝ち、ベスト16です。3回戦で敗退しました。悔しさをバネに日々の稽古に精進します。 

〈女子新体操個人〉

1名が出場しました。リボンで6位と健闘しました。今後も、試合経験を積んで総体までにいろんな点でレベルアップします。

〈バドミントン団体男子・女子〉

新居浜市民体育館での団体戦です。男子1回戦は川東中に0対3で、女子1回戦は松山南中に1対2で敗退しました 。明日は個人戦です。

〈バレーボール男子・女子〉

男子は今治市営中央体育館で1回戦で砥部中と対戦しました。1対2の接戦でしたが残念ながら惜敗しました。

女子は菊間みどりの広場体育館で1回戦に臨みました。対戦相手は、強豪の松山東雲中です。結果は0対2の敗戦となりましたが、今日の経験を糧に上を目指してチャレンジします。

〈軟式野球〉

 今治西中との対戦で3回までに3点を先制され苦しい戦いとなりましたが、7回に2点を返し反撃開始です。しかし、反撃むなしく3対4で敗戦となりました。応援に駆けつけていただいた保護者の方々や先生方への感謝の気持ちを忘れず、これからの練習・大会に臨んでいきます。

詳細は愛媛県中学体育連盟hpをご覧ください。

マラソン大会向けて

2022年11月11日 09時38分
全学年

11月15日(火)に行われる校内マラソン大会に向けて

 

体育の時間ではコースの確認やその練習を行っています。

 

昨年度の最高タイムは

男子1位 10分45秒

女子1位 12分30秒  でした。

自分のペースを考えながら、当日はベストタイムが出るように頑張ってほしいと思います。

今年度も学年別のスタートとなります。

1年2校時、2年3校時、3年4校時の予定です。

月食の夜に

2022年11月8日 18時15分
部活動

11月8日(火)は18時ごろから22時ごろにかけて月食がありました。

 月の全てが影に入り込む「皆既食」が川内中学校でも観察することができました。

また今回は月食の最中に、月が天王星を隠す「天王星食」も起こります。皆既食中に惑星食が起こるのは非常に珍しく、日本ではなんと442年ぶりです。

こんな日にも、県新人大会に出場する野球部とサッカー部は夜間練習です。

保護者も天体ショーを見ながら練習の終了を待っていました。