3年学年末テスト、1・2年診断テスト
2023年1月10日 12時31分1月10日(火)より3年生は学年末テストで9教科のテストがありました。
1・2年生は5教科の診断テストでした。
真剣な態度で問題に取り組んでいました。3年生は私立推薦入試(17日)が迫っています。
1月10日(火)より3年生は学年末テストで9教科のテストがありました。
1・2年生は5教科の診断テストでした。
真剣な態度で問題に取り組んでいました。3年生は私立推薦入試(17日)が迫っています。
1月10日(火)3学期のスタートです。
始業式・報告会を行いました。
冬休み中の受賞報告会でアンサンブルコンテストの報告がありました。
始業式では、まず始めに、学年の代表生徒が2学期の反省と3学期の抱負を堂々と発表しました。
締めくくりの学期である3学期が始まりました。
本日は部活動はなく14時40分で下校しますが、
明日から完全下校が17:15となります。
令和5年がスタートしました。今年もよろしくお願いいたします。
さっそく運動部が初練習をしていました。
今年も残すところ僅かになりました。
保護者の皆様には本校の学校運営に対し多大なご支援とご協力を賜り、心からお礼申し上げます。
23日に2学期終業式を迎え、28日まで3年生は面接練習や作文などに1・2年生は部活動に参加していました。
年末を迎えコロナ禍などまだまだ不安な面はありますが、来る令和5年が生徒・保護者の皆様にとって素晴らしい年となりますよう心からお祈り申し上げます。
来年もよろしくお願いいたします。
12月25日(日)愛媛県生涯学習センター県民小劇場においてアンサンブルコンテストが開催されました。
本校からは、吹奏楽部3名が参加し、日頃の成果を披露しました。
会場は無観客のため関係者のみでの発表となりましたが、当日の演奏は愛媛CATVが録画し、ケーブルテレビで放送される予定だそうです。
【管打三重奏】銀賞
12月23日(金)川内中学校にも雪が降りました。
今日は第2学期終業式の日です。式の前に、アンサンブルコンテストの壮行会と表彰伝達がありました。
終業式では、まず各学年の代表が2学期の反省と新年の抱負を発表しました。
その後、校長先生による式辞がありました。国歌・校歌はまだ傾聴ですが音楽の時間に斉唱ができるよう練習を続けています。
学級活動では、各学級担任から2学期の通知表を手渡されながら来年への目標を確認していました。
12月19日(月)新生徒会の立案企画で異学年とのふれあいを深めるために「Eプラン」という生徒によるレクレーションを兼ねた交流会を行いました。
各グループは学年で2名ずつの3学年で構成されています。参加できなかった生徒は2階から見学です。
今日の内容は「門屋先生クイズ」でした。3問中何問できたでしょうか?
シールをたくさん集めると・・・いいことがあるそうです。
12月19日(月)の5・6校時、1年生の総合的な学習の時間がありました。
今後の総合的な学習についての説明と、自分たちの進路について考える時間となりました。
中学校卒業後、長い人生を歩んでいく中で、中学校3年生の時に自分がどのような進路を選ぶのか。そのために中学校2年生で、どのような職業体験をするのがいいのか。それを選ぶために今の自分が興味を持っている仕事や夢は何なのか。ゴールから逆算していって、今を考える時間となりました。
今回は28歳の自分について真剣に考えましたが、今後仕事や進路についても細かく考えていき、より良い道を進んでほしいと思います。
12月16日(金)に体育館で、これまでの表彰伝達を行いました。
東温市内の各種作文や書写、絵画・ポスターなど文化面での活躍がありました。
また、各種大会での表彰もありました。受賞者は賞賛の拍手に包まれていました。
12月16日(金) 5・6校時 体育館
3年生を対象に菊池準子さんを講師に招いて「互いを尊重した恋愛とは」というテーマでお話をしていただきました。
先生には毎年足を運んでいただき、今年で5年目になります。
今の3年生は1年生の時から3回目となりました。
先生は性にまつわる悲しい出来事について、今回のような「学び」がないために、不幸せな選択をし てしまっている人がとても多いことに心を痛められていました。
また、その時期に適切で必要な性の「学び」を届けなかった大人 の責任、誤った情報を平気で流し続けている社会への問題提起もされていました。
性について正確な情報を知ることの大切さに気付き 、自分がどのような行動をとれる人になるのかということを考える貴重な時間となりました。