ブログ

修学旅行2日目

2022年7月4日 07時50分
3年

現在、生徒は全員元気に過ごしています。
 明日の帰校時間について台風4号の状況により予定時間より、早めに帰校しようと考えています。生徒の安全を考慮しての対応となります。また、台風の状況によりさらに変更をすることがございますことご了承ください。
 なお、詳細な時間についてはわかり次第マチコミメールおよびホームページにてお知らせします。

本日は京都市内を各班に分かれてタクシー研修でした。

 

自分たちで計画したコースで清水寺、金閣寺などの歴史的な建造物や博物館、水族館などの見学施設に行きました。

夕食後にはサプライズ企画の「吉本ライブ」がありました。

 

たくさんのお土産話ができました。

修学旅行1日目

2022年7月3日 20時30分
3年

全員元気に旅行を続けています。本日の様子です。

 

夕食もたくさん食べていました。明日は京都タクシー研修です。

 

自分たちで決めたコースを楽しみにしています。

修学旅行出発

2022年7月3日 06時30分
3年

7月3日(日)

3年全員元気に集合しました。

 

結団式では添乗員さんの紹介もありました。

バスの運転手さんを含め、3日間お世話になります。

本日は法隆寺で昼食のあと、薬師寺での説法体験です。

修学旅行前日

2022年7月1日 13時08分
3年

7月2日(土) 9時より体育館で修学旅行前日の

 

荷物チェックを行いました。飛行機での移動のため

 

大荷物は事前にまとめておきます。明日の集合は5時30分です。

(5時15分より早くは登校しないようにしてください)

 

朝早いので、準備をしっかりして本日は早めに就寝しましょう。

旅行中のホームページの更新を行います。

またマチコミの「タイムライン」にて生徒の様子をアップしていきます。逐次アップしますが、閲覧画像の無断転載・無断使用を固く禁じます。

旅行後はサーバーの負担軽減のため速やかに削除します。

県立高校説明会

2022年7月1日 13時04分
3年

7月1日(金)に、県立高校7校進路説明会を行いました。

 

 松山東、松山南、松山北 

 松山工業、松山商業、松山中央、東温

 各高校の特色や授業内容についてお話ししていただきました。

 

元気なあいさつではじまり、一人一人が真剣に聞く立派な態度でした。

各高校とも夏季休業中に学校見学会が計画されているそうです。

職場体験(2年生)

2022年6月30日 11時47分
2年

8月22日から26日の間で2年生が3年ぶりの職場体験を行います。

各事業所等での事前訪問のために準備を進めています。

各事業所の方々においてはお忙しい中ご協力いただきありがとうございます。

 

ふれあいタイム

2022年6月29日 14時31分
全学年

生徒一人一人が学級担任の先生と話ができる時間となっています。

 

6月15日からはじまっていますが、学校生活や勉強のこと、今抱えている悩みのことなど何でも相談することができるようになっています。

 

このふれあいタイムで、少しでも生徒一人一人の不安や悩みが緩和し、

楽しい学校生活を送ることができるようになればと思います。

2学期には、学級担任以外の先生を希望して相談できるように計画しています。

 

租税教室

2022年6月29日 12時15分
3年

6月29日(水) 3年生を対象に租税教室が行われました。

 

松山税務署から講師の先生をお招きしてビデオなどを使って

 

税の仕組みや納税の意味を学習しました。

一学期期末テスト終了、クリーンかわうち

2022年6月24日 08時07分
全学年

6月24日(金) 期末テストが終わました。

 

郡市総体の報告会が体育館でありました。

 

賞賛の拍手と教頭先生から選手たちへメッセージがありました。

午後からは「クリーンかわうち」でした。

 

自宅からの避難場所へは徒歩で移動しました。

途中危険箇所は記録して来週の月曜日に提出です。

確認を終えた後は各場所で清掃奉仕活動を行いました。

避難場所の提供に協力してくださった地域の方々ありがとうございました。

一学期期末テスト2日目

2022年6月22日 16時22分
全学年

期末テストも2日目となりました。

 

お互いに問題を出し合ったり、黙々とノートに書き込んでいたり

 

各自の努力の成果が発揮されることを期待しています。

 

明日実施予定のクリーンかわうちの打ち合わせを行いました。

明日は14時に自宅から避難場所へ体操服で移動します。

避難場所で清掃活動を行います。